
遠方にもかかわらず埼玉県秩父市から新築外構工事をご依頼いただきました。
シックな外観のヘーベルハウスの住宅です。
外構も建物に合わせてモノトーン系でシックなイメージになりました。
植栽は2.5mの株立ちのヒメシャラを1本入れてあります。
植栽の下には上向きのライトがありますので、夜は下から照らされます。

塀はシンプルなデザインの化粧ブロックを使用しています。
表札はお施主様支給の真鍮製です。(名前は消してあります)
夜になると上部の照明でライトアップされます。
若い夫婦なので宅配物も多いようで、宅配ボックスを採用いただきました。

駐車場はモノトーン系色のインターロッキングブロックを2色使っています。

表面に細かいスリットが入っている商品です。
滑り止めにもなるので雨の日も安心して使用していただけます。

今回もインターロッキングブロックは専門の職人さんが施工しました。
曲線の加工もキレイに仕上がっています。

全体的にはモノトーン系色でまとめていますが、玄関前は少しナチュラルな雰囲気のインターロッキングブロックにしてあります。
色が混ざっており、角が取れているので石畳のように見える商品です。

分譲時に不動産屋さんが作ったブロックには目隠しのフェンスを設置してあります。

駐車場の奥と建物外周部には化粧砂利を入れてあります。
今回の現場の秩父市が原産の石灰石です。
秩父の石材ですが、当社メインエリアの前橋市、高崎市、伊勢崎市でも良く使われています。
