施工事例ヤシの木を取り入れた新築外構(追加工事) 前橋市

 

前回の工事をしてから時間が経ち、念願のヤシの木を植えました。

珍しい3本株立ちのココスヤシです。

ヤシの木は畑で実物を確認して決めていただきました。

 

ヤシの木は成長が遅く年間数センチしか伸びません。

植えてみたら「思ったより小さかった…」という場合には大きくなるまで非常に時間がかかります。

そのため、畑で実物を確認して選ぶことをオススメします。

 

 

 

3株分あるので根が大きく、大きな穴を掘っての植え付けになりました。

 

 

 

駐車場部分の舗装も追加施工となりました。

洗い出し加工を施したインターロッキングブロックを使用しています。

遮熱性の商品なので夏場の暑さを抑えることができます。

また、水たまりができにくい透水性の機能も持っています。

 

 

 

ヤシの木を植えるのに合わせて庭部分の舗装も延長しました。

色が明るい部分が追加施工した箇所です。

こちらはグラデーションカラーの舗装材です。

 

 

 

以前植えたユッカストラータも少しずつ大きくなってきています。

ボリュームのあるユッカストラータは単体でも存在感がありますが、ヤシの木が追加されてお互いに引き立て合っています。

 

 

ヤシの木、南国植物については別の記事に特徴などをまとめてあります。

ココスヤシ、カナリーヤシ、ワシントンヤシ、ヤシの木の成長速度などを紹介しています。

よろしければ以下のコラムもご覧ください。

 

 

 

 

 

アウトサイド設計では、お客様の好みやスタイルに応じてヤシの木や南国植物を取り入れたエクステリアのプランをご提案・施工することができます。

前橋市、高崎市、伊勢崎市、玉村町や群馬県、埼玉県の近隣地域にお住まいで、ヤシの木、南国植物、エクステリア、外構工事をご検討の方は気軽にお問い合わせください。